« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

ビデオ編集ソフト

そしてよく見たら超編もTMPGも試用版のダウンロードができるという事実(おい

とりあえずTMPGをダウンロード!!
使い勝手的には今までのとは全然違うばっちりさ。
超編の使い勝手次第ではこっちか?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

物欲番長

まー実際には金ないので買えないんですけど、物欲~。

Dothan搭載のThinkpadが89800円!!

Kenwoodshopで二本34400円だったらまじめにほしい…
最初の二本はリアスピーカーとして、よかったらそのうちフロントにもほしい。

あと、Raptoreditのようにコマ単位で編集できるMPEGエディタがほしい。
(ていうか、カット編集には最強のソフトだったんだけどな>RaptorEdit。
問題点はMPEG2の編集ができないことくらいで(おい))
smartvisionもPowerproducerもそれができないので使いづらいんだよねぇ。

超編TMPGencMPEGEditerかなー?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めも

最近メモしか書いてないなぁ。

Leaf Side-Bスタッフ雑記更新
この前の新人の女の子のきゃるるんトークもなかなかすばらしかったですが、
今回のプログラマの話も爆笑モノでした。
とはいえ、

>と、ここまで長々と書いておいて、ふと気が付きました。
>ひょっとして…。
>この話のオチって、BASICを知らない人にはさっぱりわからない!?
>どうしよう。説明する行数も無いし。
>…あ、そうだ。『BASICマニュアル』。これ読んでBASICをマスターします?

ぎゃあ。分かる人間が古いのか…

JTTスクエア誕生~
遅い~。
もうMyBatteryPro買っちゃったからいらないよ…。
あと、モバイル専科より値段高いですよ?

駅ノート
いいなぁ。旅に出たくなりますねぇ。

XPでDVHSストリームをキャプチャする
今のDVHSデッキってこれできないようになってるんじゃなかったでしたっけ?
まぁ、どうせコピーワンス番組ばっかりだからダメだろうし…。
(できるのならほしいかなー…)

Pulltop新作
「一見すると素直で天真爛漫に見えるが、その実態はアコギな守銭奴」
なメインヒロインがいいなぁ(爆)

しかし、藤原々々氏はpulltopに移籍したのかな?
ユニゾンシフトでは全然新作出してないような…

メイドの女の子が着用していた制服(メイド服)を一着3万円でお譲りいたします。
…なんつーか、東工大もはっちゃけたとこですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めも~

Prescott4GHzが消えた理由
Intelせこいなぁ。

カノープスのRADEON搭載ボード
惜しい!!むちゃくちゃ惜しい。
うちのRADEON9800SEの置き換えができるクラスのボード(RADEON9800Pro/XT)だったら
即買いだったし、もっとランクの低いカードで安ければAV鯖構築に欲しかったのですが、
9600XTはかなり微妙なラインなので様子見になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めも

こないだの週末に新潟に行ってきました(おい
ちょうど帰り道、新潟から長野に入ったところで例の地震がありました。

…当初の予定では日曜に帰るはずだったので、ラッキーだったなーと。

eBOOKOFF、買取キャンペーン実施中
ちょうど持っていくのがめんどくさくてそのまま放置していた本があるから
申し込もうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DVDレンタル(その3)

けっきょくぽすれんとDISCASで到着は同時でした。

どちらもビニールの袋にそのままDVDが入っているという
恐ろしい梱包でしたけど、DISCASのほうが多少使いやすい。

で、見たあと、郵便局に同時に投函してきたところ、
返却処理がされたのも同時。

ただ、自動でレンタル処理がされるDISCASとちがって
ぽすれんは手動なので借りに行かねばなりません。
見に行った結果、やっぱりめぼしい新しいものはなし。
(あきらめてステルヴィア3-4巻)
DISCASはハガレンしかリストに入れていなかったので
あきらめたのか1巻と5巻を発送してくれました。

現状での感想
やはり最近のめぼしいものがほとんど借りられないぽすれんは痛い。
ただ、DISCAS+100円程度で借り放題になるのはおいしい。
(ちなみにDISCASは月8本。これを多いと見るか少ないと見るかは…)
ちょっと古い作品でいいから片っ端から見たい人はぽすれん、
最近の人気作も考慮に入れたい人はDISCASといったところでしょうか。

わたし的にはどうかなぁ。
ぽすれんでステルヴィアを借りてみたあとは白鯨伝説にいってみるとか
古いもの路線も捨てがたいものはあるなー…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つくばー

噂では筑波宇宙センターの宇宙飛行士訓練施設の
一部が民間でも利用できるようになったとかって聞いたんですけど、
どこまで本当なんでしょうね?

高度3万メートルまでの環境を数万円から20万円までの料金で利用できるとのこと。

と思ったらこんな記事発見。
ん?気圧しか変えられないの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いろいろ

DVDレンタルのつづきは後日。

京ぽんの新色
新型京ぽんはまだかなぁ。と思ったが、
みなさんご期待の128kbps対応でOperaブラウザ搭載といったようなものは来年度になるでしょう
来年度ということは2006年3月までにはでるってことかな?

ツーカーSは結構面白い端末だと思う。
2chとかではたたかれていたけど、高齢者向けにはいいんじゃないかなぁ。
うちの祖母なんか安心だフォンでさえちゃんと使わないし。

「わずかな差だったが、嬉々として発表されたな、と思う」
2年前のコンピュータにコンマ以下の差しかつけられなかったのにコメントが
「最速スーパーコンピュータとしてのNECの天下は終わった」ですからねぇ。
あと、プロセッサ数とバス幅を見て思うのが「これの実効性能は何割出るかな~?」
実効性能では地球シミュレータの半分いかないと見た。

ただ、記事の後ろにも書いてあるけど、
IBMの恐ろしい点は政府から巨額の資金援助を受けて
大規模なプロジェクトを発生させられるところでしょう。
日本の政府がNEC・富士通などを入れようとすれば「国産びいきだ!」
とアメリカ政府を動かして恐喝し、アメリカ政府がNECを入れようとすると
「米国の機密情報を(米)国外の機械に入れるのはどうか」と撤回させる、
この辺の営業力はNECとか富士通にはまったく欠けているところなので
がんばっていただきたい。

大規模プロジェクトを受注できない限りは大型コンピュータなぞ
作れやしないのだから、「がんばって営業してこいよ~」に尽きる。
今回のIBMの勝因も「日本に負けるわけにはいかない」と政府をたきつけて
非常識な金額を出させられたが故の勝利だしねぇ。

と、IBM製のパソコンを使用してる人の書き込みでした。
いや、パソコンとしては好きなのよ。性能の割りに高いけど。

FLASHで「無限の剣製」

ゴルゴがガンダムの主人公だったら
さんざん笑わせてもらいました。

毒男だもの
…?毒男じゃないのがけっこうあるような??

文末に「全裸で」を付け加えるスレ
ニイタカヤマモボレ、全裸で。
ってなんだよー(爆

バルマーははりきり屋さんですな。

加地さんが右サイドでやっていること
859がかなり熱いです。

ネットランナーはなぜ他者の権利を蹂躙できるのか

新横浜ありなのデジラマ

騙され度診断テスト~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オンラインDVDレンタル(その2)

さて、借りてみた状況ですが、ぽすれんは確定で出しているせいか
朝一に出荷済みになり、出荷メールも届きました。
DISCASは昼ごろになってもまったく動きがありません。
いくら予約リストの上位にハガレン1-9巻があるとはいえ、
その下のデュアルくらいは出荷してもいいと思っています。

結局、DISCASの出荷は夕方になってから、
で、確率の低かったハガレン1巻はやはり無し。
ただ、ぽすれんでは貸し出し中だったハガレン2-3巻を出荷。

まぁ、確かに個人的にもデュアルを出荷されるより
ハガレン2-3巻のほうがうれしかったわけで、そこはOKでした。
また、ぽすれんとは違ってクロネコヤマトの問い合わせ番号つきなので
「いまどこかなー」と思ったときに検索できるのもOK。
ていうか、出荷時刻は21時過ぎみたいですが、
朝の9時には家の最寄のクロネコ集配センターを出てるみたいなので
配送速度は十二分に速いと思われます。

しかし、現状では
1.あるものから選ばせるぶん、ぽすれんの方が対応が早い
2.あるものから選ばせるぶん、ぽすれんの方が希望通りのものがくる
3.むこうで振り分けるぶん、DISCASの方が人気タイトルでも来る可能性がある。
(ぽすれんはちょっとでも人気のアニメは片っ端から貸し出し中で
まともに借りることが出来ない。状況はDISCASでも同じだったけど、
なんだかんだ言って確率低いはずのハガレンが来たので)

どっちがいいかというとびみょーなところですねー…。
近所のTSUTAYAを見てみて、DISCASと相互補完するのがいいのかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オンラインDVDレンタル

オフラインのTSUTAYAの会員になるという手もあったのですが、
わざわざ離れたTSUTAYAに行くのが面倒くさかったので
ぽすれんの会員になってみました。

…片っ端から貸し出し中だ…。
鋼の錬金術師を本放送時に見てなかったので、
レンタルで借りてみようかなーとか思ったのですが
どの巻も貸し出し中。

いやな予感がしたのでアニメの項を見てみるも
ちょっとでも新めで興味が持てそうなものは片っ端から貸し出し中。

うぅ…。

切れたのでDISCASに会員登録してみました。
(注:ぽすれんもDISCASも二週間無料お試し中)
…DISCASは「予約リストの中からあるもの送ります~」という形式なので
そもそも好きなものが選べないorz

そして鋼の錬金術師はやはり確率が低そう。
(DISCASではある/ないという表示じゃなくて確率表示になる)

結局、ぽすれんでは宇宙のステルヴィア(1,2巻)を選択し、
DISCASではデュアル!を混ぜておきました。
(デュアルは確率100%なので)

うーん、借りたいものが選べるという点ではぽすれんのほうがいいのかなぁ。
(これでDISCASが鋼の錬金術師を送ってきたら話は変わるし、
何も送ってこなかったらやっぱり話が変わるけど)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DDIP(続き)

京ぽんマダーのガイドライン

いまさらな感じですが、「僕のAA」は結構泣けるかも

そいえば、3DMark05は動かすだけで大変そうだなーと思っていたら、
要求仕様はぎりぎり全部満たしていた。

CPU:MMXをサポートする2GHz以上のx86CPU
→2.2GHzのAthlonXP3200+
メモリ:512MB以上
→1024MB
GPU:128MB以上のビデオメモリを搭載し、PS2.0以上
→RADEON9800SE(128MB)
まぁ、RADEON9800SEはRADEON9500Proの半分のFPSしかでない
(注:比較対象ナピシュテムの函)
へっぽこボードなんですがー。

しかし、2chのギャラクシーエンジェルスレを見てたら
>6800GTとP4 3.4の1600*1200で目視で30fps位。
>UXGA以上で60fpsつーと、どの位のスペックがいるんだ。

私はGAELはまだインストールすらしてませんが
(GAMLのちとせルート中)
ギャルゲーでこれだと海外モノとかの3Dゲームは
怖くてやってられなくなりますねー。

ちなみにGAMLはHIGHモードですら画質が荒いので
AthlonXP2100+とRADEON8500SEでも楽勝。

あと、GAといえばゲームではまってからアニメを見た人がいるようで、
ものすごいトラウマを負ったらしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DDIP社名変更

「ポケット」は結局残らなかったのか
なんだか、一瞬で忘れそうな名前になった新生DDIPというかウィルコムですが、
経営戦略的には攻めな感じで非常にうれしいです。
ちなみに以下抜粋。

今後1年内に、圧縮を併用した体感1Mbpsの通信速度実現。今後、ユーザービリティを強化、ブランドを示す音声新端末を投入。展開方向として、「AirH"フォンを継続した128Kbps+高速化パックによる体感1Mbpsかつ、PC的機能を重視した端末」と、「安心だフォンなど音声特化端末の使い勝手を充実した端末や、法人向け機能を重視した端末」などを将来投入する予定。

よっしゃあ!!
京ぽん買い替え決定!

やっぱりKDDIの支配を抜けてからのDぽはすばらしい!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

食べられないと言うこと

よく、天音が三日くらいものを食べてないとか聞くのですが、
私の現状が日曜日-朝食・昼食は食べるが夕食抜き
月曜日-朝食のみ
火曜日-朝食にリンゴ半分のみ。
と順調に食わない生活が続いております。

…いや、単に熱が下がらなくて食えないだけなんですけど。

ただ、天音はしばらく食わない生活の後に油っこいモノを食べたりしてますが、
私は油っこいモノはダメそう。
そのへんが若さの違いなんでしょうかねー。

☆ところで、食わない割に体重が落ちない。
うーん、リッター単位でポカリとか飲んでるからか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海に落ちる

海を見ていたら海に落ちた。
10月の海は冷たかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

会社サボり

今日は仕事の日なのですが、さっくり無視して逃亡中。
青空がきれいだ…

さーて、会社PHSも家に置き忘れてきたので連絡も取れないし、
のびのびすごそーっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

会社サボり

今日は仕事の日なのですが、さっくり無視して逃亡中。
青空がきれいだ…

さーて、会社PHSも家に置き忘れてきたので連絡も取れないし、
のびのびすごそーっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

二画面特許

そーいえば、例のADCテクノロジーの二画面特許ネタですが、
決着がついていた模様。
ITProによるとDocomo/NEC側の勝訴で決まりだそうです。

/.jによると特許自体が無効になったようですね。

日本はアメリカと違って特許制度はまともなんだよなぁ。

PIONEERからBDドライブきたーっ!!
2倍速・2層BD-RE対応で価格は三万円以上。
2005年発売予定!!

これが今売ってるBD-RE(1層25GB3000円)が使えて
(もしくはメディアのビット単価が同レベルで)
ドライブ価格が5万円以下なら絶対に買い!!な感じです。

あぁ、HD DVDがぜんぜんでないと浮気しちゃいそう…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風邪ひいて死にそう

思わずMybattery Pro買っちゃいました。
うーん、E-10と心中しちゃいそうな予感。
ついでに京ぽん用充電器もGET!

ネットランナーはMeたんは避けるのね

最近のナノゲートキャパシタの動向
値段よりも大きさが実用に合わないと思われ。
「充電1分で80分」が必要な人は値段は気にしないと思うから。

頼りにならない輸入スプレー消火器
いざって時に使えないのは困るなぁ。

TYPE-MOONの奇跡

高機能レンズ採用、軽量・コンパクトなスキー・スノボ用ゴーグル
これで本当に曇らないならほしいなぁ。
(ベンチレーション機構がついているだけだと曇るときは曇る)

男性脳型の女性?
スレ主よりも、匿名をいいことに
初体験のときも「彼に処女をささげる」ていう気分じゃ全然なくて「よっしゃヤレル!」「いただき!」と言った感じ。完全におっさんです。
とか書いているこの人が萌えだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めも

BREW版Opera、年内に登場-フルブラウザでPCサイト閲覧可能に
せこい、せこいぞKDDI!!!
>ただし、PCサイトビューアーはダブル定額の定額料金の対象とはならず
場合によっては京ぽんを捨ててWINに乗り換えようかと思いましたが、
これじゃダメだ。
ていうか、KDDIの支配から逃れられてよかったぁ…DDIP
KDDI支配のままだったらDocomo支配下のNTTPersonalのように
衰退するのがオチでしたね。
がんばれカーライル&京セラ。
僕らは128kbps&さくさく&外部メモリー付きの京ぽん2を待っている。
たとえ2万円しようとも。

京ぽん充電用パック
デジカメの電池も持ちが悪いからMybattery買っちゃおうかなぁ。

激変するアキバ!!元ラオックス店長に聞く
この人本当にアキバのことが好きなんだなぁ、と思いました。

クイックジャパンのデスノート特集に関して
ここのところ多少ましになってきたようなきてないようなデスノートです。
「もうちょっと行間を読ませるようにすればいいのに」と思っていたら原作者もそう思っていた模様

モンパの木の下で
ホテルの○×とか感想とかが旅行するときに便利そうですな。

中国利権の真相
そうか、利権が絡んでいるから無駄なODAに毎年兆単位の金をかけてるのか。

りりかるなのは、みました。
兄と姉に(雑誌の記事とかで)見覚えがあるのでとらハ3ベースなのでしょうか。
しかし、TV東京のアニメは一つも見てないのになー。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

水月

「この人知らないなぁ」とか言ってた雪さん役の森山理来さんですが、
2chを見た限りでは実は鳥居花音さんらしいです。
(まぁ、どこまで本当かはわかりませんが)

鳥居花音さんというと個人的にはPrincessHolidayのレティシア姫しか
印象がなかったりします。
…うーん雪さんのイメージとは違うような。

ちなみに天音がわかるネタだとPC版D.C.の朝倉音夢ね。
私は逆にD.C.はTV版しか知らないので音夢=野川さくらさん、なのですが。
(…やっぱり雪さんのイメージとは違うような)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

レヴォ

先日はレヴォでした。
新刊がなかったという情けない事態でしたが、
来てくださった方には感謝感激。

人力発電コンテスト
ちなみに、10/3にはこのようなイベントがあったらしいです。
うーん、レヴォさえなければ行ってみたかったかも。

今更のようですが、10月アニメリスト
タイトルだけ見て注目するモノを決めたので、はずれはけっこうあるかも。
あと、すでにはじまっているモノもちらほら(泣)

魔法少女リリカルなのは→TVK
神無月の巫女→TVK
下級生2→TVK
東鳩→TVK
うたかた→TVK
Wウィッシュ→TVK
げんしけん→TVK


月詠 TV東京 10/4から
スクールランブル TV東京 10/5から
BLEACH TV東京 10/5から
双恋 TV東京 10/6から
ジャぱん TV東京 10/12から
MAJOR NHK教育 11/6から

| | コメント (2) | トラックバック (0)

10月新番組

なんか、オタ的によさげな番組はTVKに集中してますねぇ…
うつらないのでorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ねた

NSX改造

デスノートの原作者はがもうひろし?

南部川村森林組合イメージキャラクターに「びんちょうタン」採用

ついかっとなってItanium付ミルクサーバーを落札した人の顛末

FPGAでPC-8001を作る計画

ペヤングソース焼きそばのおいしい食べ方

台風の実況中継中にレポーターがふっとばされる

本宮ひろ志問題
私も見たときにやばいと思いました。
ウソ資料を基に描くのは気をつけましょう。

イギリスの医療の話
日本の医療は赤字を増やして後の世代にツケを残しているだけだからなぁ。

中国木炭輸出禁止

黄身が白っぽい卵をキューピーが開発、ケーキの材料に

ブロッコリーキャラクターランキング発表!
一位は姉さんでした。うん、私もそうですね。
GAMLも姉さんルートが一番よかったなぁ。

フェラ語変換スクリプト
適当な間隔で「んっ…おいひい…」とか「ジュル」とか入ってきて笑える

もしゴキブリの世界に2chがあったなら
すっごく笑える。
2cherって基本的に文才あるよなぁ。

壺買わされた
1の悲哀が感じられるスレ。
107みたいな感じに進行したら抗える喪男はいないと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めも

電源ケーブル延長セット

携帯でPCサイトが見られるJIGブラウザ
ハイエンド携帯につっこむと京ぽんよりぜんぜんさくさくらしいです。
でも月千円は高いなぁ。
2ch見てたら結構たたかれてた。
大きいページが見れないのはきっついなぁ。

対抗はやはり音声定額でしょうか
まぁ、8月の記事ですが。
常識的にH"間通話だと思われますので今のうちにH"ユーザーを増やしたい理由だったり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »