« CEATEC速報(WX310K)そのに | トップページ | すんません »

CEATEC速報(WX310K)そのさん

ムービーについては
解像度: LL(240 x 176)/ L(176 x 144)/ M(128 x 96)/ S(96 x 80)
音声:AMR 8kモノラル
FPS:約15FPS
ビットレート:32k~100k程度
S~Lまでは3gpp、LLは3gpp2
という感じですかね。


:白ロムさん :2005/10/04(火) 16:24:25 ID:Ka+/YhPu0
京ぽん2機能まとめ
   /マルチメディア/
・ミュージックプレイヤー無しでもMP3を直接再生可(SD,データフォルダ共)
  ただし現状音量調整は5段階で操作系も非常に単純
・動画は3gpで音声AACステレオのデータも再生可能だが、再生画面は小さく全画面には出来ない
  (拡張子.3g2 拡張子書き換えでReal等で再生可)
・音楽携帯用の平型コネクタつなげばステレオイヤホン使える
・前スレ900が撮った動画(サイズ指定不明)は240×176のMPEG4、音声はAMR8kHz
・dxmは使えるらしいが、ADPCM埋込ファイルは使えない
・野良MP3を着信音に設定できる(端末内に保存してあるものに限る)
・アニメGifはサイズに依るようだが再生できる、ただしウェイトタイム無視しているみたい
   /ブラウズ/
・Operaに全画面表示の設定あり
・Operaの起動時間は1秒くらい
・Operaのズームは30%~100%まで10%刻みで100%以降は120・150・200%がある
  30%にあわせると丁度横幅いっぱいにページが表示される
・サイドキーで拡縮する機能はちょっと長押し気味でやや遅れてサイズが変わる
・Opera起動中にメール/電話着信可、またその設定もできる
・Flashは期待できず観れる程度(談:中の人)
・miniSD上の.swfファイル直接起動可能
・Flashの再生はフルスクリーンモード・ケータイモードでも可
・PageUp・PageDownでフォーカス移動、決定キーでクリック、Operaボタンを押すとフォーカスをはずす
・Flashメニューは
  再生 停止 巻き戻し 画質設定 サイズ調整(何故か選択できず) ループ再生(ON・OFF)
送りはない
   /Picsel Viewer関連/
・メニューには縦横表示切り替え・検索・メール添付などあり。拡縮はメニューから
   /操作系/
・もっさりしてなく、京1と比べるとはるかにきびきび
・電池の脇にリセットスイッチある、またメニューからもリセット可能
・入力は結構サクサク
・真ん中ボタン長押しはカメラじゃなくてメール受信
・スケジューラーは結構高性能、普通に必要な機能は入ってる
  ちゃんと祝日が表示され、繰り返し設定とか結構高度な設定が出来る
・SDカードに直接メール受信不可だが上書きでバックアップは取れる
・シッカリンクは健在
・電話帳は現行の京ぽんみたい
・データフォルダは/PRIVATE/KYOCERA/DATA、
  一度端末でデータを書き込むとフォルダが生成されるっぽい
・カメラ画像は/DCIM/xxxKK310の形で保存
  フォルダの書式がデジカメと同じのためデジカメプリントのお店に持っていってもOK
   /その他/
・電池は京ぽんと違って、ケーブルが生えてない
・PC接続モードはモデムのみの使用とユーティリティも使用できるモードがある
・ナイトモードあり

画像は↓からどうぞ
 ttp://d.hatena.ne.jp/myuxeno/20051004#p2
 ttp://e.pic.to/4nvc3
 ttp://e.pic.to/4c5zl


白ロムさん :2005/10/04(火) 18:00:51 ID:f1rjY2sr0
明日係員に聞いて欲しい事
・端末価格
・リモコンの可能性
・ATRAC3plus&SonicStage転送はOKか?
・wmaは果たして?
・プレイヤーの音量は何段階か?
・プレイヤーはシーク可能か?
・容量限界まで曲追加可能か?
・miniSDはSDIO対応?
・メール関連
・OPERA起動中で”オンライン”のときに100%通話着信、メール着信できるのか?
・OPERAとメール(とデータフォルダ操作)の並列作業が完璧にできるか。

それ以外(実機で確認)
・背面液晶の詳細
・Operaで90度横にできるか?
・文字盤消灯可能?
・ブックマークの並べかえ
・フラッシュの上限サイズ
・ショートカットキー色々
・メム氏の消息
・GO氏の(ry

--------------------以上ここまでコピペ--------------------

|

« CEATEC速報(WX310K)そのに | トップページ | すんません »

コメント

是非調べてほしい気になるところ>WX310K

1、本体パワーのオン・オフを時間指定で自動制御できるか?
2、Bluetooth対応ヘッドフォンでMP3を効く事が出来るか?
3、Mac対応と書いてあるけどユーティリティソフトも対応しているのか?(なにが対応しているのか?)
4、MacでBluetoothにてデータの同期は可能か?
5、音声付き動画が可能のようですが、ボイスレコーダーとしては利用出来ないのか?
6、ボイスメモはあるか?(現行機種には付いていますよね)
7、背面液晶の時計表示はメールや電話着信後も表示は継続されるか?(現行は着信後時計表示が消える)
8スケジュール画面を待ち受けに設定出来るか?
9、MP3ファイルも動画MP4も直接本体にドラッグするだけで再生が可能か?
10、背面液晶脇に見える溝はスピーカーなのか?2つあるようだけどステレオ(サラウンド?)対応?
11、端末内のすべてのデータをSDにバックアップ保存できるか?リセットしたあとに端末単体でデータのリカバリーが可能か?
12、時刻の自動修正は可能か?(日本無線の現行J3003Sは可能)
13、動画撮影中はライトは点灯するか?
14、リマインダーは点灯時間の指定は可能か?(現行は操作するまでずっと点滅している)
15、データフォルだの容量5MBは全部空いているのか?(アプリケーションをDLした場合、SDから直接起動出来るのか?仮にデータフォルだが満タンで追加アプリは起動出来るのか?)
16、留守番設定で預かりメッセージの録音時間は?また、直接SDに保存出来るのか?(KX-HV210は出来た)
17、自分のSDを知り合いのWX310Kに刺してデーターのコピーは出来るか?(MP3とか動画とかその他)
18、ストレージ機能はOSやPCに関わらずドライバなしで認識・動作するか?
19、USB充電する場合ドライバなしで充電可能か?
20、着信音に設定出来るファイルの最大容量は?


以上、20項目宜しくお願いします。

投稿: お願い | 2005/10/05 01:16

便乗で

21、PCに接続してのインターネット中に着信来た場合の挙動

これ如何で32kAIR EDGEカード&携帯ユーザーを
京ぽん2一台に絞らせて128k(゚д゚)ウマーという思いをさせてあげられるんだけどなぁ
やっぱアイドル時のみの着信かなぁ

投稿: みずき | 2005/10/05 04:39

他人の個人ブログや個人サイトに、予期せぬ多数の人が見ている可能性があるとはいえ、いちいち食って掛かるのはどこの国の人なんだろう。
更新頑張ってください

投稿: うーん | 2005/10/05 05:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CEATEC速報(WX310K)そのさん:

» どうやら今日の主役はウィルコムというかWX310K!と思い込む [みどりうか]
CEATECに用意された触れるWX310K実機の情報です。 個人的に一番気になったのは、ズーム倍率が30%40%50%60%70%80%90%100%120%150%200%らしいこと。これは素晴らしい! WX310Kの液晶サイズが縦320×横240ピクセルなので、幅800ピクセルのサイトなら30%表示(幅240ピクセル)でちょうどぴったし表示されるんよ。 幅800ピクセルといったらたいていのブログがそう、またニュースサイトでもそれぐらいのところがある(みうゼノずアンテナさんに30%表示画像あ... [続きを読む]

受信: 2005/10/04 22:27

» 京ぽん2を触ったぞ! [【バリ5!】]
もう今日は眠れない♪京ぽん2の興奮が冷めない〜♪ ヽ(*´ ∇`)ノ 片道86km、往復172kmの道程を愛車のサイファちゃんで爆走し、GT-Rと首都高バトルしつつレインボーブリッジをドリフトで駆け抜け、颯爽と幕張メッセへ到着。 (一部フィクションです。) そこで目にしたものは、我等が希望の星、“京ぽん2”こと『WX310K』だった! おおおっ!京ぽん2だああっ! 京ぽん2のコーナーは京セラブースの中でもひっそりと設置されており、探すのに苦労しました♪ (´∀`) ... [続きを読む]

受信: 2005/10/05 02:18

» Phentermine. [Phentermine.]
Phentermine. [続きを読む]

受信: 2007/06/16 10:16

« CEATEC速報(WX310K)そのに | トップページ | すんません »