Willcom関連はリピーターの一件だけ
リピーターのレンタルが有料になると言うことで議論が起きてましたが、
個人的にはよくなったんじゃないかと思います。
ってか、初期投資金がなくなったので簡単に借りられますよ?
(さすがに使えるのかどうかわからんものにいきなり一万円用意できる人間は少ない)
ちなみに、Docomoが配ってたリピーターの値段と比較する人がいますが、
NTTpersonal→DDIPocket移行組で両方のリピーターを知る者としては
「物が違うから値段も違う」といいたいです。
見た目と持った感じだけで桁違いの原価が伺えますよ。マジで。
ただ、安っぽいおかげで出かけるときに持ち歩けたNTTPのリピーターと違って
Willcomのそれは完全に据え置きしか出来ません(重い…)
CEATECで見かけた大画面技術
…CEATECって京2以外にも展示あったんだ…
Photoshopのメモリ節約技術を推測する
なるー。確かにねえ。
私もメモリ8MBのMacで動かしたりとかしましたよ…。
PSPに関する四方山空間(10/12)
後藤氏でも間違えることがあるってことですかね。
…しかし、言われてることの意味は実はよくわかってなかったり。
トラフィック量の世界ランクだとMixiの方が2chより多い
…個人的にはMSN JapanよりLivedoorのほうが多いことが気になりましたが、
blogの有り無しかなあ。
MicrosoftのWebpageにさおりんが!
…いや、一発ネタなんですけどねー。
中越戦争(WikiPedia)より「ベトナムは後に中国に対し「中越戦争の謝罪」を要請したが、「もっと未来志向にならなくてはならない」と謝罪を拒否されている。」
いま中国がいい事言った!!
日本政府も同じ態度をよろしく。
「本当の戦争」メモ
やっぱり歩兵が死亡率高いんですねえ…。
Yahoo!天気より紅葉観測図
紅葉狩りの季節だなあ。行きタス
図説、日本のマスメディア
へー、面白そう。チェックチェック。
2ch裏の歴史と噂話と真相
どこまで本当かはわからないけど、怖い話ですね。
私も、ネタのかなりの部分を2chからひっぱってきますので、
ちょっと怖いです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント