« 家事ネタ | トップページ | WPC EXPOレポートその2 »

WPC EXPOレポートその一

なんか、洋スレとかSHスレのほうでは誰も行ってないんすね。
なんかさびしい…。
あと、各機種6-8台とけっこう数はあるみたいですね。
(300kだけ4台)
とはいえ激混みのようですが(爆)

562 :白ロムさん :2005/10/26(水) 10:38:55 ID:0rG6cN4zo
こちらスネーク
三洋端末でメール関係の操作を行う際、netfrontのスプラッシュ画面は消せないことが確定orz
外観は案外おもちゃっぽくない
いまゼロスリー行列中

592 :白ロムさん :2005/10/26(水) 10:48:17 ID:LuBBcNEWo
実機は4x契約
メールが飛ばせる端末もある

三洋も京セラも日無もさくさく。300は少しだけ改善してるかも

610 :白ロムさん :2005/10/26(水) 10:56:08 ID:0icvI5Zu0
>>592
でも洋と味はメーラ起動時にロゴ表示があるんだよね?
1、2秒ぐらいは待たされるんでしょ?
それって結構ストレスだと思うんだけど

615 :白ロムさん :2005/10/26(水) 10:59:17 ID:LuBBcNEWo
>610
ロゴあり
一病魔では行かないと思うが待たされる
個人的にはよろしくない
三洋は手にフィットする
京ぽん2はごつごつ

619 :白ロムさん :2005/10/26(水) 11:01:40 ID:fw8xoTlY0
300Kすげーサクサク
さすが半透明切っただけはあるw
そのわりに310Kは速くも感じなかった

ところでJって銀と白のツートンだっけ?
銀1色かと思ってたからちょっと意外
ってか軽い

黒キュアの赤メタもなかなかいい色

--------------------------------------------------------------
あと、Life with Mac OS Xさんのレポートで、
310Kはドライバ・ユーティリティは京ぽんのものそのままですとのこと。
実際にPC接続して以前のツールで使えることも確認されたようです。

…え、てことは3001V→310K移行むちゃくちゃ楽?

あと、ココログでフォトレポートやられてる方が。
こう見るとやたらでかいですね>ZERO3

|

« 家事ネタ | トップページ | WPC EXPOレポートその2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WPC EXPOレポートその一:

« 家事ネタ | トップページ | WPC EXPOレポートその2 »