9/28までのめも
いやなんか、更新する余力がなくて…。
昨日以前のネタ。
うたわれ10/26発売予定
まぁ、すでに8月末の発売日からこれだけ伸ばしまくってるんだから
これで確定かなー。
PS2値下げってこのころ?
犬 「渡るの!?これ、渡るの!?ねぇ!信号!信号渡る!?」
かわゆす。
…ウチの犬はこんなにかわいくないなあ。
「美しい日本語話せないのに、外国語やっても仕方ない」「小学英語、必修不要」…伊吹文科相
いや、そのとおりだと思うんだけど。
小学生まででじっくり身につけなければならないのは
国語の基礎体力と算数の基礎体力であって、その他は
それらの上に積み重ねるものだから。
土台がきちっとしてないのに上ばっかり重ねても崩れるよー。
#そういう意味では今の小学校の教育は国語と算数を増やすべき。
内閣人事決定 / Yahoo!
安倍内閣誕生 ~安倍人事への私見と期待~
安倍は小泉と違って森に逆らえないのが最大の欠点ですね。
前の衆院解散のときみたいに「森の言うとおりにしなければ成功する」と思う。
…ていうか森首相時代は日本も最低だったからなあ。
モスバーガー 高級バーガーを一新
中秋節を前に400キロの「ジャンボ月餅」が登場
和と洋の融合! コーヒーゼリーどらやき
チンコパッド逝ってよし
IBM→Renovoになってサービスが低下してるよーという話。
この人だけの話かもしれないので決め付けはよくないですが。
さくらちゃんを救う会 「説明不足でした」
こういう詐欺っぽいのはやっている本人はいいんだけど、
そのあと本当に困っている貧乏な人の時に募金が集まらなくなるという
問題が起きるので本当にやめて欲しい。
「七尾奈留氏描き下ろし 乳首透けてるテレカ」
Canvas2は漫画は非常に面白かったし、アニメもけっこう面白かったので
ゲームにも興味あり。
ただ、アニメの声がきっちり染み付いちゃってるんだけど同じキャストなの?
綱渡り状態だった東京ゲームショウのPS3
PS2の時も思ったんだけど、演算能力は高いのに帯域だのVRAMだのをケチって
実パフォーマンスが低くなるってのはSCEが狙ってんの?
それはそのうちプログラミングでごまかせるから?
米国人がうらやむ意外な日本のネット事情
でもウチの親はADSLを解約してダイアルアップに(爆
ブックオフの本当の怖さ
本を見ないブックオフは何を見たか
悪いのはブックオフなんだろうか
ブックオフ問題。
個人的には、たとえ廃棄されようとも0円で引き取ったはずのものを売っていようとも
ともかく本を突っ返されないという意味でブックオフは素晴らしいと思っています。
自分としてはもういらないからもっていっているのに、
「この本は価値がないから」とか言われて持って帰らされるのが嫌だ。
「アジア…朝日新聞のことだから"中国"という前提だと思いますけど…」 麻生外相、会見で
麻生GJ!
朝日の難癖を粉砕せよ!
小泉時代にわかったことといえば、
「中国も韓国も、こちらが低姿勢になれば図に乗って次から次へと難癖をつけてくるけど、
こちらが毅然とした態度に出ると向こうが折れてくる」ということでした。
という訳で毅然とした態度推奨。
戦後一番相手をしていたアメリカが、「こちらが毅然とすると叩き潰そうと
あらゆる手を使ってくるけど、低姿勢になると手を緩める」という
ガキ大将気質だったので、日本政府はつい低姿勢になっちゃうんでしょうけど、
国によって対応は変えるべきだよー。
韓国統一部、「北が6カ国協議復帰すれば39-74兆ウォン支援する」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント