« 9/4めも2 | トップページ | 9/6めも »

9/5めも

セブン-イレブンのレシートでガソリン値引き
.≪エクソンモービル系列の店舗が対象≫

ちょっと考えておこう。

オタク宗教戦争 オタクがオタクを憎む構図

ハルヒ13(9/3)

5500万円の産婦人科医師の心を最後に挫いた市議会議事録


「キモい喪男」にならないよう注意…ちょいワルの次は「メトセク」「寿司シャン」
うわ。DQN臭がぷんぷんする…

minori 『ANGEL TYPE』 ―― 柚月未憂の病気に関する考察 (一応ネタバレ無)

中国人のマナーに、まるで未知との遭遇のようだと驚くニューヨーカー
よかった。日本人に間違われなくて。

ディレクターはYouTubeに作品を流したい
まぁ、どうでもいいようなバラエティはともかく、ドキュメンタリー系はそうでしょうね。

頭が良くなる一週間のすごし方(BBC調べ)
たいしたことじゃないし、やってみようかな。

コンビニ夜食で不健康を治す!
むかし、コンビニで弁当を買って酒を飲む生活してたら
ものすごい勢いで太った。

マヨネーズの正体
そう。だからマヨネーズはなかなか腐らない。
それを勘違いして「保存料が!!」とか叩く変な人もいるけど。

寄生虫で痩せる!?
そうか、普通は失敗するんだ。その本読んでみよーっと。

ヤフオク出品業者倒産で考えるオークションの責任問題

募金の噂

問題は根深い、スパイウェアのビジネスモデル
JWordが勝手に・無断でインストールされる理由と経路の謎

auのおサイフケータイからEdyが消えた理由

田原総一郎 「僕や鳥越さんや筑紫さんがガンガン発言して、愚民どもの論調を誘導していかなければならない」
どっちがウソツキ!? 鳥越俊太郎氏の釈訳 VS ITmediaの記者コメント

のりたけ勅仁 ~費用弁償を拒否した議員~
へええ。無料パスを持っていてなおかつ交通費が出るのって確かにおかしい。

学者や、ジャーナリストには特許に関して、誤解が多いように思う。
知り合いに弁理士がいるなあ。

潰れろブログ広告.com

広告は、嘘をつく。
イメージしか伝えなかったり、デメリットを表示しなかったり、利点を過大に言ったり。
まぁ物を売るためだから、仕方ない。
でも、そんな広告でも守るべき最後の一線というのがある。
「これは広告です」との表示を必ず入れること。

やっぱり日本嫌いは中・韓だけだった

『韓国ビジネスマンたちの間違いと助言』

『竹島饅頭』。敏感な政治問題を金儲けに悪用する日本人!

東海新報 「朝日新聞は安倍叩きに必死すぎ」
朝日は何であの規模でDQNっぷりなんだろう

「日中関係悪化は誰が首相でも起こったこと」毎日社説より ~次期首相の任務とは~
日中対立は誰が首相であっても早晩起きた-小泉首相の米国重視は重要な判断
まともな文章だ。毎日はけっこう意見がバラエティに富んでいていいですね。

田中真紀子氏 「安倍は線香花火、火がついてすぐ落ちる」「頭が軽いから分かってないんですよ」
「お前が言うな」禁止に笑った。正に「お前が言うな」だよなあ。

在日韓国人が本音トーク「私には国民年金はない…日本に来て辛酸をなめた人達に立法措置での救済を」
年金は払ってきた人にしか支給されないよ。

|

« 9/4めも2 | トップページ | 9/6めも »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。